鈴鹿8時間耐久レース前の事前テストで300Kmレースでの問題点の修正をほぼ終えて22日からの公式練習にのぞみました。
                      ●7月22日 木曜日 晴れ
          路面温度の上昇からセッティングのずれが生じ、酒井選手がフルタンク テスト時にヘアピンカーブで転倒してしまい、エンジン交換が必要となってしまいました。
          しかし明日の予選でのサスセット変更でベストタイム更新を果たしたいとおもいます。
                      ●7月23日 金曜日 晴れ
          タイヤSET数制限のかかる中AM1セット PM2セットの新品タイヤを使用し、サスセットを硬めに変更、セッティングを進め最終的には路面温度の落ちた第二ライダー2回目のアタックで計時予選順位11位 2分12秒198 でスペシャルステージに駒を進めることとなりました。
                      ●7月24日 土曜日 晴れ
          スペシャルステージでは少し順位は落としましたが、予選13位 カワサキ最上位での決勝レース出走となります。当社のベストリザルト更新を狙って明日のレースに望みたいと思います。
                      ●7月25日 日曜日 曇り時々晴れ
          例年通り11時30分からスタートした決勝レース。
          酒井選手は快調なスタートで序盤9〜10番手を走行し、清水選手にバトンタッチ。
          清水選手も順位をキープして酒井選手に交代しました。
          このまま快調に行くレースかと思われたのですが、交代直後逆バンクでかわした周回遅れのバイクと接触してしまい転倒、車両の損傷が激しくリタイアとなってしまいました。
                      
                      結果は残念ながら残らなかった今回の鈴鹿8時間耐久レースですが、ベストタイム更新、スペシャルステージ出走と収穫、アピールともにあったレースでした。
          このデーターをもとに全日本選手権後半戦ひいては来年の鈴鹿8時間耐久レースでのよりよいリザルトを狙っていきたいと思います。
                      
                      御支援ありがとうございました。